それは今までにない、新しい住宅のカタチ。

SIMPLE NOTE東近江スタジオ

0120-114-426

BLOG

家を建てる前に知っておきたい家事楽アイデアって?

家を新築するときに、
キッチンやお風呂などの水廻り設備品を
ショールームに見にいくと、
ほぼ全員がお掃除のしやすさを気にされています。

それはキッチンで言うと
レンジフードの油汚れの掃除のしやすさとか
表面のコーティングなどの汚れにくさ、
お風呂だと、壁や床の汚れにくさと掃除のしやすさなどがあります。

あなたも、せっかく新築するなら
出来るだけ掃除の手間を減らしつつ
家をキレイに保つことができるように
ベストな商品を選びたいと思いますよね?

おはようございます。
シンプルノート東近江スタジオです。

また、現代では夫婦共働きが当たり前になってますので
家事も夫婦2人で分担されるでしょうし、
お互い少しでも時間のゆとりをつくるために
家事を楽にするための家づくりが大切になってきます。







ですので、私たちは家事を楽にするための工夫を
ご提案していますが
中でも掃除の手間のカットの工夫について
お伝えさせていただきます。

●掃除の手間をカットするための工夫

その1:窓枠をつけない

一般的な住宅では、窓の内側の周囲には
窓枠といわれる板が付いているのですが
私たちは、上下左右の中の下だけにしか板をつけません。

窓枠は壁より出っ張ります。
出っ張った窓枠の上にはホコリが溜まりますが
これが無くなるので、掃除の手間を減らすことができます。

その2:ハイドアを使用する

一般的な住宅のドアの標準的な高さは2mなのですが
このドアにすると、窓枠と同じように
ドアの周りの枠が壁から出っ張るので上にホコリが溜まりますし、
見た目もドアの上に40cmの壁ができます。

私たちは、これを避けるため
天井高さのハイドアを標準にしていますので
枠が必要なく、見た目もシンプルにスッキリ見えます。

その3:ガラス入りや格子入りのドアを使わない

ガラスや格子が入ったドアは見た目も可愛くアクセントになりますし
ガラスから光が入って明るくなるように思われますが
格子の上などホコリが溜まる場所をつくってしまうことにもなります。
ですので、私たちはシンプルで凹凸がないデザインのドアを使用して
ドアの細かな部分の掃除の手間を減らせるようにしています。

その4:幅木を薄くする

床と壁の境目にある幅木という板があるのですが
この板の厚みにもホコリが溜まることになります。
この幅木という部材、家1軒分で200m以上もあります。
幅木の上を掃除機してから、床の掃除をするというのが
結構な手間になりますよね。
ですので、出来る限り幅木は壁から出っ張らないような提案をしています。

その5:カーテン・カーテンレールをつけない

間取りや窓の位置、ガラスの種類を、カーテンがほとんど必要ないように工夫しています。
カーテンやカーテンレールがないということは、この部分も溜まったホコリの掃除が必要いらないですし、カーテンを洗うことも必要ありません。

そして、カーテンが必要なくなるということは
風通しもよくなりますし、カーテンで光を遮ることもないので
明るくて開放的な家にすることもできるんですね。

●これらの工夫がもたらす、さらなる2つのメリットとは?

このように工夫をすれば掃除の手間をなくすだけでなく
さらに2つメリットが生まれます。

メリット1:空間が格段にスッキリ見える

ここまで書いた窓枠~カーテンレールは
全部壁から出っ張る部材ですね。

壁から出っ張るということは凹凸が余分に出来てしまうので
見た目もスッキリせず、家全体の印象がごちゃついてしまいます。
ですから、これらをなくすということは
家全体の印象がスッキリシンプルに見えるということなんですね。

メリット2:コストカット出来る

そして、2つ目はコストカットできるということです。
これらの部材は1つ1つコストが掛かっています。
また、ガラスや格子の付いたドアは
フラットのハイドアよりもコストアップしますし
カーテンも一般的な住宅1軒で30~50万円くらいかかってしまうので
掃除の手間を減らしながら、コストカットもできるということなんです。

いかがでしたか?

掃除が楽で、スッキリしたシンプルでおしゃれな家にしたい。
あなたがもし少しでも、そのようにお考えでしたら
ぜひこれらのことを参考にしていただいて
時間も金銭的にもゆとりがつくれるようになればいいなと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
LINEで送る